COMPANY 会社を知る

どんな会社?
瑞穂タクシーは1953年の創業以来、70年以上にわたって名古屋市天白区・
南区・緑区を中心とする地域のお客様にサービスをご提供してきました。
お客様を目的地へと運ぶ「運送業」から、心安らぐ移動空間を提供する
「サービス業」へ。時代が変わっていく中で、社会がタクシーに求める価値も大きく変化してきました。
移動しなくても家族や友人の顔を見たり、仕事をしたりできる便利な時代になりましたが、それでも人は移動します。それは、同じ時間を同じ場所で共有することで生まれる「心の動き」を感じたいからではないでしょうか。
タクシーは、そんな人々の想いを運ぶ、価値のある仕事です。
瑞穂タクシーは移動の価値を信じ、これからも地域に根ざしたサービスを提供してまいります。



ここがこだわり!
安全を何よりも第一に
考えています
創業以来、無事故への弛まぬ努力を続けています。安全運転への取り組みとその実績で、交通事故発生率が極めて低いです。お客様が信頼・安心して利用できるようこれからもこだわり続けます。
お客様満足度が
高い
日々の丁寧な接遇で、お客様に満足していただけるサービスを目指しています。おかげさまで、クレームをいただく件数は極めて少数です。
Message 代表メッセージ
-
プロフィール
代表・岩間宏之の想い
社員が希望を持てる、社員を幸せにできる会社へ。
社長に就任して以来、常にそう考えてきました。
経営者の表情や気持ちひとつで、会社の空気は大きく変わるもの。だから私は笑顔でいることを忘れず、大きな希望・理想を語り続けます。
そして社員との約束は必ず守ります。
社員が信頼できる存在、ついていきたいと思える経営者であり続けます。 -
求める人物像
あなたは
運が良いですか?私は採用面接で求職者の皆さんにそうたずねます。
それは、その人が物事をどのように捉えているかを知りたいから。
人生の多くの時間を仕事に費やす中で、せっかくなら楽しく働きたいですよね。
もちろん時には辛いことがあるかもしれません。
そんな時、感謝して受け取る、相手を思いやる、ないものではなくあるものを見る、そんな心持ちひとつで自分自身の成長速度は大きく変わるものです。
瑞穂タクシーは、ものごとを前向きに受け取り、成長したいと考える人を求めています。 -
今後の展望
これからの瑞穂タクシー
お客様から見れば、タクシーはどれも変わらないかもしれません。その中で、瑞穂タクシーを選んでいただくには何をすればいいのか?
私たちは「瑞穂タクシーらしさ」を追求し、育てていくことで、選ばれるタクシー会社を目指します。
他社にない事業やサービスの実践、社員が楽しく面白く働くことができる制度の導入など、柔軟に変化しながら成長していきたいと考えています。 -
求職者へのメッセージ
瑞穂タクシー
だからできること大企業で組織の一部として働くことも大切なこと。
しかし、瑞穂タク
シーのような規模だからこそ叶う働き方もあります。
それは社員一人ひとりが主体性と未来のビジョンを持って仕事を楽しむこと。それが会社を面白くし、社員の皆さんの人間力を磨きます。
また、タクシー乗務員のように、さまざまな立場、考え方を持つお客様と毎日出会い、時間を共にする仕事はなかなかありません。
お客様との出会いから、自分にない社会経験や知識が得られ、ご縁の尊さを実感できるでしょう。
そして瑞穂タクシーには、あなたの頑張りがしっかりと評価される環境も整っています。
自分を磨きながら楽しく働きませんか?
未来の仲間をワクワクしながらお待ちしています!
Outline 会社概要
事業所名 | 瑞穂タクシー株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 岩間 宏之 |
設立 | 昭和28年8月 |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区野並2-12 |
車両数 | 計38台(2025年6月時点) |
事業内容 | タクシー事業(一般乗用旅客自動車運送事業) 福祉事業(児童発達支援・放課後等デイサービス) |
加盟グループ | 明和タクシー協同組合 |